カナガンドッグフードの特徴や評判!
レティシアンが販売している、カナガンドッグフードの口コミや気になる評判についてなどをわかりやすく紹介しています!
まだ一度もカナガンドッグフードを試したことない愛犬の飼い主さん、気になる飼い主さんは是非ご覧ください。
イギリスで80%以上のリピート率を誇るカナガン・ドッグフード!
これだけ高いリピート率と聞くと嫌でも気になりますよね・・・
実際にはどうなのか!?
特徴や他のドッグフードとの違いも詳しく知りたいところです。
また現在ご利用中の人の感想や愛犬の状態など、購入前に確認したいところですよね!
カナガンの特徴
※ヒューマングレードとは人間でも安全・安心して食べられる品質という意味です。
※ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。ミネラル類・ビタミン類はペットフード用に生産されたものを使用しています。
みなさんはドッグフード選びで一番何を気にしますか!?
食いつきも気になりますが、やはり安全・安心して毎日与えても健康的に過ごせるフードなのかを気にしますよね!!
愛犬が健康な毎日を過ごすのに重要なのは、フードの原料です。
カナガンドッグフードは、原料にはとことんこだわっています!

ワンちゃんにやさしいグレインフリー!!
イヌは肉食動物なので、本来は穀類などは食べません。
穀類を食べても大丈夫なワンちゃんもいますが、アレルギー反応や消化不良を起こすワンちゃんも多くいます!
カナガンはグレインフリーなので、おなかを壊したりアレルギーが発生する心配がありません。
また穀類を使用していないので、安価なドッグフードの様に穀類でかさ増しもしていません!

動物性たんぱく質がたっぷり!!
肉食動物であるワンちゃんは、もちろんお肉が大好きです。
お肉を食べることはワンちゃんにとって、当然の食べ物であり本来絶対に食べなくてはならない食材!

カナガンの原料には動物性たんぱく質が60%と、たっぷり使用されているのでたんぱく質をしっかり摂ることができます。
また犬にとって最適な栄養素比率となる様に、原材料に野菜などもしっかりと使用されているので安心!
更にカナガンには、平飼いチキンを贅沢に原料に使用しているので良質なたんぱく質を摂取することが可能です!

人口香料や人工着色料が不使用
いくら原料が良くても添加物が含まれていると健康的なフードとは言えませんよね!
カナガンは人工香料・人工着色料・調味料などの添加物は使用していません。
保存料にはビタミンEを使っているので安心!
胃腸の調子を維持するために、野菜(サツマイモなど)や豆類もバランスよく配合されているので栄養の偏りがありません。

ヒューマングレードのこだわり
ヒューマングレードとは・・・人間が食べても十分安全なレベルである原材料ということ。
カナガンには人間でも食べられる原材料を使用!
高品質で新鮮なものを厳選して使用しています
肉副産物(ミール)や4Dミートなどの危険な原材料は一切含まれていません。
安価なフードとは比較にならない位、安全を徹底された原材料だけを使用しているので毎日与えても安心です。
※肉副産物(ミール)や4Dミートの危険性について詳しくは、安価なペットフードの危険性にて説明しています。
カナガンとモグワン
カナガンとモグワンで迷っていて困っている方いませんか?
両方ともレティシアンのドッグフード・・・
似ている部分も多いし迷いますよね!
カナガン・モグワン比較
カナガンドッグフード | モグワンドッグフード | |
動物性タンパク質の使用率 | 60% | 56% |
動物性タンパク質の種類 | チキン | チキン・サーモン |
適応年齢 | 全ライフで同じ! | |
エネルギー(100gあたり) | 約361kcal | 約344kcal |
価格 | 3960円で同じ! | |
容量 | 2kg | 1.8kg |
カナガンドッグフード |
原材料名 |
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ |
モグワン |
原材料名 |
チキン&サモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、 乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆 ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ミネラル類(研酸 第一鉄水和物、研酸亜鉛一水和物、硫酸マンガンー水和物、硫酸銅(II)、五水和物、無水ヨウ素酸力ルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ピタミン類(ピタミンA、ビタミンD、ビタミンE) ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリ、力ボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイ ョウタンポポ、トマト、ショウガ、アスバラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、乳醐菌 |

大きな違いはカナガンにはサーモンが原料に含まれていないこと。
容量が200gカナガンが多いこと。
よってズバリ選ぶ基準は
- サーモンの使用の有無
- 200gモグワンよりも量が多い
の上記2点が大きな違い。
若くて食べ盛りな成長期のワンちゃんには、チキンが豊富なカナガンがおすすめ!
逆にシニア世代以上のワンちゃんには、モグワンをおすすめ!
モグワンには関節に良いとされているコンドロイチンが、高配合されていてたりカナガンより炭水化物が少なかったりとシニア犬にはやさしいフード設計。
お肉ばかりではなくサーモンが動物性たんぱく質として、使われている点もシニア犬には最適!
シニア犬の場合は、運動量も少なくなり成長も止まっているので食べる量も減少傾向な為、量より質が重要!
サーモンを原料に使用することで原料コストが少し上がるから、その分モグワンはカナガンより200g少なくすることで、カナガンと同じ価格に設定されているんだよ。
食べる量が減ってきているシニア犬のことをメーカーが上手に考えているってことだね♪
こんな場合は・・・
- ダイエット中や太りやすいヤング犬には、モグワンがおすすめ!
- 元気で運動量が多いシニア犬には、カナガンもおすすめです!
カナガン悪評って・・・
ヤフーで『カナガン』と検索すると・・・
※常に変動がある為、現在の虫メガネ表示は異なっている場合があります。
虫メガネの横の一覧に『悪評』と気になる文字が・・・・!
こんなのを見ると実際の評判がどうなのか気になりますよね!?
この虫メガネ一覧は、比較的検索している人が多い文字を表示するシステムです。
ということは、カナガン=評判悪いから多くの人が『カナガン 悪評』でヤフーで検索しているんじゃないのって不安になりますよね!?
結論から述べると、カナガンは決して評判は悪くありませんのでご安心ください。
ではなぜ虫メガネに『カナガン 悪評』が表示されているのかという理由を2点解説します!
カナガンの口コミを検証すると・・・
口コミの検証
カナガン食べない・・・

今までのフードはちゃんと問題なく食べてくれていたのに、カナガンに替えたところ食べなくりました!
なにが『100%のワンちゃんが食べた』って感じでした。
まぁまぁ・・・

カナガン初日は、全然ダメ・・・
翌日は空腹もあってか、まぁまぁ食べてくれました!
元のフードの様に、おいしそうに食いついて即完食って感じではありません。
食いつき100%という事だったので、正直期待外れで不満です!
トイレが・・・

カナガンにしてから、トイレがすごく臭いです!
今まで何種類のフードを与えてきましたが、こんなに臭いのは初めてで驚きました。
愛犬の健康に悪影響がないか心配です!
体重が・・・

カナガンにしてから、数カ月が経過しました!
食いつきもよくおいしそうに食べてはいるのですが、愛犬が太ってきて心配です!
見て目でもハッキリとわかる位、太ってきているのでカナガンが原因ではと思います。
※口コミによる感想は個人差があり、効果や効能を保証するものではありません。

確かにこの『100%のわんちゃんが食べた!』という広告を見て、実際に愛犬に与えて食べなかったら怒りますよね・・・
どこが100%だと疑いたくなる気持ちもわかる気がします!
信用して購入し食いつきが悪かったら、不満に思うのも当然です。
事実であれば悪評があっても仕方ありませんよね・・・
本当に食べないのか・食いつきが悪いのか検証したところ・・・
食べない・食いつきが悪いには・・・
犬は性質上、食べる前にニオイを嗅いで『口に入れても大丈夫なのか』を確認します。
安価なフードなどは、人工香料でワンちゃんが好きな香りを徹底的に施して製造しています。
その為、嗅覚が人工香料に慣れてしまっていることがあり新しいフードを食べない事が多くあります。
カナガンは人工香料不使用で、天然素材の香りがします!
今までのフード香料に慣れているので、切り替えは焦らずに行うことで徐々に慣れて食べられる様に!

上記の様に、一週間かけてカナガンに慣れさせればOK!
今までのフードの残量が多い場合は、もっと時間をかけて切り替えた方がワンちゃんも違和感がなく食べられる様になるよ。
少しずつ嗅覚を慣れさせてあげる工夫が必要なんだよね♪
食べられる様に・・・

以前のフードと半分ずつ混ぜて、2週間与え続けたところ以前のフードがなくなりカナガンだけ与えたら食べられる様になりました!
嗅覚がフードの食いつきと関係していたことを、恥ずかしながら知らずで飼い主の私が悪かったんだなぁと今では自覚しています。
完食してます・・・

今までのフードと混ぜて与えるとよいとの事だったので、カナガンと混ぜて与えたのですがそれでも家の犬は食べませんでした。
混ぜて与えたのに、カナガンだけが器用にお皿に残っていたのです・・・
私の混ぜ方が悪かったのかと思い、きれいに混ぜて与えたところ完食しました!
その都度混ぜるのは手間だと思い、以前のフードのパッケージの中にカナガンを入れてよく混ぜて翌日与えたところ同様に完食です。
パッケージに入れて混ぜるとニオイもしっかりと混ざってよいと思ったのです。
しかし今思うとやはり、丁寧に少しずつ混ぜて与えてあげた方が愛犬としては違和感なくフードの切り替えが出来たのだと思います。
当然ですよね・・・

カナガンにしてから排泄物のニオイはキツイままです。
ニオイについては、他のちゃんとした香料不使用でお肉たっぷりフードなら当然な事と理解しカナガン特有ではないんだとわかりました。
お肉をいっぱい食べるとニオイが臭くなるのも当然だし、それが健康であることも今では理解できました。
私としては、愛犬の健康の方が大事なのでニオイの問題は割り切りってます。
給与量を減らして・・・

カナガンの適正給与量にすることで、徐々に体重が元通りになりました!
以前のフードと同じ量を与えていた為、太ってきたことがわかりました。
カナガンはお肉が豊富なので、その分栄養価が高いのが原因だったようです。
穀類が主原料のフードからカナガンに切り替える方は、給与量を体重の変化に気を付けながら調整することをおすすめします。
※口コミによる感想は個人差があり、効果や効能を保証するものではありません。
最初から全量カナガンを与えていた飼い主さんが、『食べない・食いつきが悪い』と当初は思って書き込みしたケースでしたが、その後フードを混ぜて与えることでカナガンへの切り替えが成功したワンちゃんがほとんどでした!
切り替えが成功した飼い主さんは、再度よい書き込みをしていて喜んでいる方が多くいました。
以前のフードのパッケージにカナガンを入れて混ぜた方もいる様でしたが人工香料でカナガンのニオイが、かき消されてしまい結局カナガンのニオイを認識させてあげられなくなる場合があるので、おすすめはできません!
手間がかかりますが、やはり毎回少しずつ以前のフードにカナガンを混ぜて与えてあげる方法をおすすめします。
その他の口コミで気になるのは、カナガンは臭い・・・
開封した直後にニオイが気になりました
カナガンを与えている時にもニオイが気になります
この様な口コミが多いですが・・・
カナガンは半分以上チキンが、原材料に使用されています!
その他にも、豊富に野菜や豆類も原材料に使われています!
安価なフードの様に、原材料の大半が穀類で人工香料で香りづけしたニオイとは違います!
穀類がほとんどな場合は、そもそも生臭さは発生しませんからね
安価なフードは人工香料を使用し、飼い主さんが嫌がるニオイはもちろん使いません。
飼い主さんが嫌がれば売れなくなるので当然です。
こうした安価なフードを販売しているフードメーカーは利益が最重要で、ワンちゃんの健康は二の次なのですから。
カナガンは人工香料は不使用なので、天然原材料のニオイを香料を用いてかき消すことも一切していません。
排泄物のニオイについても肉の含有量が、安価なフードと比べ物にならない量の為に起こる現象です。
人間も肉ばかり食べた時は、やはりニオイがでるもの。
更に安価なフードに使われている人工香料のおかげで、今までは排泄物のニオイをうまくごまかせていたという事も関係しています!
人工香料などの化学成分は、胃腸で消化せずにそのまま排泄物に影響を及ぼしていたと考えられるからです。
カナガンをある程度の期間与え続けることで、腸内環境も整うことが予想されるので多少はニオイは落ち着くと思います。
サツマイモや豆類が含まれているので、胃腸の調子も徐々に改善されることが期待できるはずです。
またトイレシートや処理を早めるなどの対応で、ニオイの問題も十分に解決可能です。

カナガンのニオイが気になるのは、盛り付ける時とワンちゃんが食べている時!
この短時間なので十分我慢できると思います。
カナガン開封後は、タッパーに入れて保管するなどの工夫をすればニオイが気になるのは短時間になりますよ♪
今まで与えていた安価なフードの人工香料に、慣れてしまった飼い主さんは特にニオイが気になるはずです。
ですが、愛犬と一緒に今までのフードと混ぜてゆっくりと焦らずに切り替えていけば愛犬と一緒にニオイも慣れることができると思います。
生臭さは天然素材と人工香料不使用によるもので、これもワンちゃんの為なんです!
チキンや野菜の使用量が多く香料不使用であれば、生臭さは当然です。
ニオイを我慢せず、愛犬の健康を害してまでニオイを優先するのは間違いだと思います!
ニオイも短時間の我慢で済むので、飼い主さんへの負担が大きくなることはないでしょう。
数日もすれば『生臭いでもこれは、天然素材本来の香りだ』と逆に安心できるようになると思います。
虫メガネに『カナガン 悪評』が表示されている他の理由!
カナガンだけではなく同じレティシアが販売している『モグワン』も・・・・
※常に変動がある為、現在の虫メガネ表示は異なっている場合があります。
実はモグワンも同様に、ヤフーで検索すると『モグワン 悪評』と表示されているんです。
なぜこの様なことになっているのかというと・・・
- 同業他社のペットフードメーカーの仕業!
- ネガティブキーワードによる集客!
- ステマ手法による売り込み!
- 初めての購入を検討している飼い主さんによるリサーチ!
これらの4点が考えられます!
同業他社によるネット戦略!?
インターネットの匿名性による無責任な書き込みなど正しくない情報が、数多く存在しています。
正しい情報なのかをネットを利用する人の判断力が求められる時代です。
『嘘を嘘と見抜けない人は、ネットを使わないほうがいい』と某巨大サイト設立者が述べていたようにネットの利用には注意深くなる必要があります。
今やネットの利用者はとても多く、ネットの影響力は絶大です!
ネット上でも当然にビジネス戦争が始まっています。
こうした理由から、業者間のネット上の攻防はあると考えられるでしょう。
ネガティブキーワードによる集客!?
ネットで商品をこれから買おうと思って、商品名を入力して検索しようとしたときに、隣にネガティブキーワードが表示されたら気になって必ず見てしまいますよね!
この検索システムを利用して集客を企てる業者なども数多く存在します。
どのサイトも数多くの来客数を獲得したいと考えているので、こうした手法も使われているという事です!
まぁ人は悪い話題に気が向いてしまう生き物なので、この点を使った心理的なやり方と言えます。
ステルス・マーケティング!?
通称ステマといわれるもので、売り込み広告ぽくないのが特徴とされ仕込みや煽りなど、事実とはかけ離れた情報が多かったりする手法です。
※これら上記の全てが行われて検索窓に『カナガン悪評』という表示がされる様になったとは断言できませんが、その可能性は高いと考えられます!
初回購入によるリサーチ!?
更に別な原因として考えられる『初めての購入を検討している飼い主さんによるリサーチ!』とは・・・・
みなさんは購入する直前に、その商品の悪いところやデメリットはないかをネットで最終確認しませんか?
人はみんな損や失敗はしたくないもの・・・

この商品やっぱりいいなぁ・・・欲しいなぁ買おうかな。
悪い口コミがないか最終チェックしてから買おう!
どれどれ悪い口コミはないかなぁ・・・
よ〜くリサーチして・・・

うんうん悪い口コミや悪い評判もなさそうだし・・・問題なさそうね!
よし購入しよう♪これで購入完了、はやく届かないかなぁ・・・・
『この商品いいなぁ』と思って最初は良いことばかり目につきます、しかし購入直前には『本当にこの商品大丈夫かな』と不安になりネガティブなキーワードでネットで商品+○○(悪いワード)で検索。
そして検索結果をリサーチして、悪い評判がなかったら購入にすすむ!
という経験がある方が多いのではないでしょうか?
レティシアンが販売しているカナガン・モグワンはとても販売数が多く知名度が高いフードです。
多くの初購入を検討している飼い主さんが、この様なリサーチをした結果『カナガン 悪評』・『モグワン 悪評』が虫メガネ一覧に入ったとも考えられます。
またカナガンもモグワンもネットによる通販のみということも原因に、拍車をかけていると推測されます!
『カナガン 悪評』とヤフーの虫メガネ一覧に表示されているが、実際にカナガンが悪いフードというわけでもなく悪い口コミも評判もないという事!
切り替え当初にカナガンを食べてくれなかったワンちゃんも、数日後には食べてくれる様になったワンちゃんがほとんど!
ニオイの問題もワンちゃんの健康に比べれば、妥協できることと思います。
もしも心配な方はヤフーで『カナガン 悪評』を検索してみて各サイトをご参照ください。
ヤフー検索『カナガン 悪評』をご覧になる方はこちら!(入力の手間が省けます)
カナガンで涙やけ・・・
小型で目が大きい犬種がなりやすいと言われている涙やけ!
飼い主さんから見るとやはり辛そうで、何とかしてあげたいと思いますよね!?
涙やけの原因は様々な要因がありますが、その中の一つに『フードが合わない』という原因があります。
カナガンを与えて涙やけになったらどうしよう・・・
今現在、涙やけがすごいけどカナガンに変えたら落ち着くのかなぁ・・・
と涙やけが心配なワンちゃんには重要なポイントです。

安価なフードが原因の涙やけだった場合は、カナガンに切り替えることで改善される可能性はあると思います。
しかし切り替えてすぐに、涙やけが改善されるのではなくある程度の期間様子を見る必要性があるでしょう!
涙やけしていたワンちゃんが、カナガンに切り替えてから改善されたという口コミが数件ありましたので十分期待はできるはずです。
ですが涙やけの原因は多数あるので一度、動物病院で診てもらうことをおすすめ致します。
涙やけの原因
- ホコリが目に入る・空気が合わない(タバコなど)
- 食物アレルギー
- まつ毛が目を刺激している
- 遺伝によるまぶたの形状障害
- 先天性による涙管障害
など多くの原因があるので、獣医による診察が必要です!
もしも食物アレルギーによる涙やけの場合は、カナガンで改善されたワンちゃんもいるので試してみる価値はあると思います!
カナガンの価格
豊富な動物性たんぱく質を含み原材料にこだわったカナガン!
ここまでの原材料なので価格がやはり気になりますよね・・・
カナガンは流通コストを削減するためレティシアンが、ネット通販のみで販売しています。
現在購入が可能なネットサイトは、Amazonとレティシアン公式販売サイトの2通りだけとなります。
レティシアン公式販売サイトでは、最安値で購入することができるのでおすすめです!
Amazonとレティシアン公式販売サイトの『どちらから購入したらよいか』迷っている飼い主さんは、こちらをご覧ください。
※その他一部大手ショッピングサイト・オークションにて販売されていますが、個人売買などの横流しによるもので異物混入や賞味期限切れなど保管方法・保管状況の品質保証がなく、大変危険なため購入はお控えください。
公式販売サイト | ![]() |
---|---|
内容量 | 2s |
適応犬種・年齢 | 全犬種・全ライフ |
定期コースの価格 |
通常販売価格より |
単品都度 | 3,960円(税別)
4,356円(税込) |
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります!
※送料:全国一律・704円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※代引手数料:260円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※定期購入はお届け周期を自由に設定可能!
更にまとめ買いで・・・
●まとめ買いだと割引!!
↑単品都度購入の場合↑
●定期購入だと、更に割引!!
↑定期購入の場合↑

定期購入のお届け周期は、何度でも自由に変更が可能!
○カ月間隔で〇袋のお届けという自由な設定ができるよ。
オススメの買い方は、定期購入で数カ月に1度の3袋以上のお届けです♪
例えば3カ月に1度3袋のお届けだと
- お買い上げ金額、10,000円以上で送料&代引き手数料が無料!
- お買い上げ金額、7,000円以上15%OFF!
上記2点の特典が受けられてお得に買えます♪
2万円以上で20%引きもよいのですが、ワンちゃんが1匹の場合は鮮度的によくないように思います。
しかし多数匹・大型犬を飼われているお家の場合にはオススメです♪
カナガンのウェットタイプ
カナガンドッグフードには、レティシアンのドッグフードで唯一のウェットタイプがあります!
ドライフードを食べられないワンちゃんに、ご検討ください。
歯周病が進行してしまったり、高齢による歯の欠損があるワンちゃんにはドライフードは危険!
歯の状態がよくない場合は、喉つまりや消化不良・食事中の歯の痛みによる食事拒否など愛犬が安心して食事をすることが出来ない場合があります。
カナガンドッグフードのウェットタイプが、ベストなワンちゃんとは・・・
- 咀嚼力(噛む力)がない!
- 歯の欠損がある!
- ドライフードでは喉つまりを起こす!
- 離乳食をはじめたばかり!
- あまり水を飲まない!
以上のワンちゃんには最適です。
またいつもドライフードばかりで、たまにウェットタイプを食べさせてあげたい時や特別な日に与えてあげるのもおすすめ。
公式販売サイト |
![]() |
---|---|
内容量 | 1缶400g・1セット3缶入り |
適応犬種・年齢 | 全犬種・全ライフ |
定期コースの価格 |
通常販売価格より |
単品都度 | 3,200円(税別)
3,520円(税込) |
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります!
※送料:全国一律・704円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※代引手数料:260円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※定期購入はお届け周期を自由に設定可能!
更にまとめ買いで・・・
●まとめ買いだと割引!!
↑単品都度購入の場合↑
●定期購入だと、更に割引!!
↑定期購入の場合↑
定期購入だと・・・
定期購入だと途中解約が心配ですよね・・・
定期購入を検討している方は、必ず購入前に確認しましょう!

もしも どうしても食いつきが悪かったり、体質的に合わなかったら定期購入だと困るよね・・・
途中解約の条件や方法が気になるよ!

定期コースは原則3回の継続が約束なんだけど、実は1回でも途中解約が可能だよ!!
解約方法は電話・メール・マイページの3パターンから簡単に出来るので心配ないよ!
1回目で途中解約しても違約金などはないから安心してね。
条件は『途中解約の申し出は、次回お届け日より7日前までにしなくてはダメ』という事!

解約条件も厳しくないし、解約方法も簡単!
これなら定期購入の方がいいよね♪

また もしもカナガンがダメならレティシアンが、販売している他のドッグフードに変更も可能なので色々と試すことができるよ!
フードの変更はマイページから簡単に切り替えられるからね。
定期購入コースの途中解約は原則3回目終了後となってはいますが、1回目終了後から可能です!
3回目以内の途中解約の場合には理由を聞かれることがありますが、例えば『体調が悪く獣医よりフードを指定された』・『食いつきが悪かった』などの理由でOKです。
注意点は次回お届け日より7日前までに、途中解約の申し出をしなくてはならないことです。
>>解約方法を詳しく知りたい方はレティシアン解約方法をご覧ください。
当サイトから半額特典
販売元のレティシアンから、当サイトへ特別な特典をご用意して頂きました。
レティシアンが販売しているドッグフードの中でカナガンに限り、定期購入の初回分1袋が半額になる特典です!
まだカナガンを一度も試されたことのない愛犬の飼い主さんはチャンスです。

特典で初回分1袋半額になるのはいいんだけど・・・
特典を利用して定期購入に申し込むと解約が大変になるんじゃないの!?
もしもそうだったらイヤだなぁ・・・

特典を利用して申込むと解約条件が厳しくなると思うでしょう・・・
いえいえ大丈夫!
この半額特典を利用しても解約条件は厳しくならないよ!
なのでカナガンを定期購入する飼い主さんは絶対お得だよ♪
デメリットは何もないから、このチャンスに是非カナガンを試してほしいな。

それなら安心だしお得だね!
しかしこんなにイイ特典を提供してくれるなんて、飼い主さんはラッキーだよ♪
それにしてもレティシアンも太っ腹だね・・・
初回1袋半額を更にお得に買うには
初回半額特典注文時に3袋を購入すると、送料&代引き手数料が無料になるので更にお得に購入することができます!
初回1袋半額特典での購入金額 | |
---|---|
1袋購入 |
2,882円(税+送料込) |
3袋購入 |
|
初回1袋半額特典を利用して3袋購入の場合は・・・
1袋目1,980円(半額)+2袋目3,366円(15%OFF)+3袋目3,366円(15%OFF)=8,712(税別)+消費税871円
合計9,583円(税込)となり、送料&代引き手数料が無料で購入できるので更にお得です。
最初からカナガンを数カ月間、試して愛犬の様子をみたい飼い主さんは初回から3袋以上購入することをおすすめ致します!
※半額特典は予告なく中止・変更となる場合がありますので詳しくは公式販売サイトをご覧ください。

確かにこの特典を利用して申し込んでも、解約条件が厳しくなることはありません。
しかし解約条件が厳しくないからと言って、安易に途中解約をすることはお控えになる様お願いします。
レティシアンとしても半額で提供している分、利益がほとんどない状態である事が考えられるのと愛犬にとってフードを短期間に替えてしまうことはあまりよい事ではありません。
もちろん愛犬にカナガンが合わないなどの理由から、途中解約することには問題はなく愛犬を第一に考えてほしいと思います。
レティシアンとしても多くのワンちゃんに、カナガンを試して気に入ってほしいと思う願いがあっての半額企画なので、今後も半額企画を継続していくためにも安易な理由による途中解約はしない様よろしくお願い致します。
最後に
ペットであるワンちゃんは、食べるものを選ぶことはできません!!
飼い主である、あなたが選んで与えることでしか守ってあげることはできないのです。
必ずカナガンである必要はないので、どうかより安全な原料で製造されたドッグフードを食べさせてあげてください。
コストの問題からフードの切り替えが難しい場合もあるとは思いますが、安価なフードには危険性や原材料に多くの問題がある事を理解した上で愛犬に与えるフードを選んでください。
飼い主である、あなたが愛犬になった時 食べてもよいと思うフードをどうか選択してあげてください。
ペットは家族の一員です!!
より1日でも長く健康的な家族である愛犬と過ごせるよう心よりお祈り申し上げます。
最後までご覧いただきありがとうございました。

定期購入のまとめ買い割引の20%OFFで買えば、カナガン1袋を3,484円(税込)で購入が可能!
フード費用は毎日のことだから20%割引はうれしいですよね♪