カナガン キャットフード

カナガンキャットフードの特徴と評判!

カナガン キャットフード

 

レティシアンが販売しているカナガンキャットフードの特徴や評判についてなどをわかりやすく紹介しています!

 

購入を検討している方は是非ご覧ください。

 

食いつきが100%という驚異の率を誇るカナガン・キャットフード!

 

100%となると本当かよ・・・と疑問を持つし気にもなりますよね・・・

 

その他にも気になる点や特徴なども知りたいと思っている飼い主さんが多くいると思います!

 

この記事では、上記の気になる点を解説しています。

 

カナガンの特徴

 

カナガンキャットフードの特徴

※ヒューマングレードとは人間でも安全・安心して食べられる品質という意味です。

 

※ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用。ミネラル類・ビタミン類はペットフード用に生産されたものを使用しています。

 

飼い主さんのあなたはキャットフード選びで、一番何を気にしますか!?

 

食いつきも気になるところですが、やはり安全に安心して毎日食べさせて大丈夫なフードなのかを気にしますよね!!

 

愛猫が毎日、健康的に過ごすのに重要なのはフードの原料です。

 

カナガンキャットフードは、原料にはとことんこだわっています!

 

特徴アイコン猫

 

ネコちゃんにやさしいグレインフリー!!

 

ネコは肉食動物なので、本当は穀類などは食べません。

 

穀類を食べても大丈夫なネコちゃんもいますが、アレルギー反応や消化不良を起こすネコちゃんも多くいます!

 

カナガンはグレインフリーなので、おなかを壊したりアレルギーが発生する心配がありません。

 

また穀類を使用していないので、安価なキャットフードの様に穀類でかさ増しもしていません!

 

特徴アイコン猫

 

動物性たんぱく質がたっぷり!!

 

肉食動物であるネコちゃんは、当然お肉が大好きです。

 

お肉を食べることはネコちゃんにとって、当たり前の食べ物であり本来絶対に食べなくてはならない食材!

 

猫のベストな栄養素比率

カナガンの原料にはチキンの含有量が60%以上と、たっぷり使用されているのでたんぱく質をしっかり摂ることができます。

 

また猫にとって最適な栄養素比率となる様に、原材料に野菜などもしっかりと使用されているので安心!

 

更にカナガンには、平飼いチキンを贅沢に原料に使用しているので良質で安心できるお肉を摂取することが可能です!

 

 

特徴アイコン猫

 

人口香料や人工着色料が不使用

 

いくら原料が良くても添加物が含まれていると健康的なフードとは言えませんよね!

 

カナガンは人工香料・人工着色料・調味料などの添加物は使用していません。

 

保存料にはビタミンEを使っているので安心!

 

胃腸の調子を維持するために、野菜(サツマイモなど)や海藻類もバランスよく配合されているので栄養の偏りがありません。

 

特徴アイコン猫

 

ヒューマングレードのこだわり

 

ヒューマングレードとは・・・人間が食べても十分安全なレベルである原材料ということ。

 

カナガンにはヒューマングレードの原材料を使用!

 

高品質で新鮮なものを厳選して使用しています

 

肉副産物(ミール)や4Dミートなどの危険な原材料は一切含まれていません。

 

安価なフードとは比較にならない位、安全を徹底された原材料だけを使用しているので毎日与えても安心です。

 

※肉副産物(ミール)や4Dミートの危険性について詳しくは、安価なペットフードの危険性にて説明しています。

 

 

カナガンは安価なフードとは比べ物にならない位、安全性が高いし原料の素材にもこだわっているんだね♪

 

でも安価なフードと比較して、はっきりと違いがわかるんだけど同社で販売している別のキャットフードとの違いがイマイチわからなくて迷いそうだよ・・・


 

カナガン・モグニャン・シンプリーで迷う!?

 

ビックリマーク
カナガンを販売しているレティシアンは全部で4種類のキャットフードを販売しています!

 

その中でもカナガン・モグニャン・シンプリーは容量も価格も同じなんです・・・

 

こうなると飼い主さんとしては迷いますよね!?

 

カナガン・モグニャン・シンプリーで迷う

 

モグニャン シンプリー カナガン
動物性原料使用率 63% 73% 60%以上
動物性原料の種類 白身魚

サーモン
ニシン
など

チキン
適応年齢 全描種・全ライフ対応
価格 3,960円で同じ!!
容量 1.5kgで同じ!!

 

 

こうして比較すると、わかりやすいね!

 

大きな違いは動物性原料。

 

肉なのか魚なのかで大きく分かれている・・・


 

魚派or肉派

 

魚派なのか肉派なのか!?

 

 

モグニャンとシンプリーは、お肉の使用量は0!

 

カナガンのお魚の使用量は、サーモンオイルがほんの少しだけ。

 

よって最初の選択肢としては・・・

 

  • 魚が大好きな愛猫にはモグニャンorシンプリー!
  •  

  • お肉が大好きな愛猫にはカナガン!

 

と大きく2パターンに分かれることになるよ。

 

どうしても魚系フードを食べないネコちゃんもいるから、その場合はカナガンで決まりだね。

 


 

ネコちゃんの好みも個体差があり好き嫌いもそれぞれにあります!

 

フードを選択する初歩的な段階として、愛猫が魚派なのか・肉派なのかは重要なポイントですよね。

 

食いつき具合や食べる量・食べるスピードなどで、どっち派なのかを飼い主さんが様々なフードを与えていくうちにわかると思いますので、愛猫が好きな方を選択してあげるのがよいでしょう!

 

もしも好き嫌いがない場合には・・・

  • ヤング世代の場合にはカナガン!
  •  

  • シニア世代の場合にはモグニャン・シンプリー!

がよいでしょう。

 

カロリーと給与量

 

ビックリマークエネルギー比較!

モグニャン シンプリー カナガン

エネルギー
(100gあたり)

約365kcal 約380kcal 約390kcal

 

 

やっぱりお肉が使用されている分、カナガンが一番高カロリーなんだね。


 

 

カナガンが一番カロリーが高くお肉がたっぷりなので、ヤング世代のネコちゃんには最適!

 

シニア世代やダイエット中のネコちゃんには、モグニャンかシンプリーがおすすめ!


 

ビックリマーク給与量比較!

モグニャン シンプリー カナガン

1日の給与量(g)
体重3.5〜4.5 kg(成猫)

55〜65g 45〜60g 45〜60g

 

※上記の給与量はあくまでも目安です!

 

 

低カロリーな分、モグニャンが一番多い給与量になるみたいだね・・・


 

 

そうなんだよね・・・

 

目安的にはモグニャンが一番多くの給与量が必要!

 

給与量が多い分やっぱり消費率が高いので、モグニャンが一番高コストということになるかな。

 

でも重要なのは飼い主さんが愛猫の体質やコンディション・運動量などをよく観察して、給与量を調整してあげることが一番大切であることを忘れないでね!

 

またモグニャンをダイエット中のネコちゃんに与えてあげるときは、給与量に注意が必要。

 

上記の表を見てわかる様に、モグニャンの給与量だけが多いので一番低カロリーでも与える量が多いとシンプリーやカナガンと変わらないカロリー摂取量になり意味がなくなってしまうから気を付けてね!

 

ずばりダイエット中の場合はモグニャンをシンプリーやカナガンの給与量目安に合わせると、上手にダイエットが出来るはずなので試してみるといいと思うよ。

 

ダイエット中の方がシビアにフード量の調節が必要なので、飼い主さんがしっかりと愛猫を観察することを忘れないでね!

 

『ダイエットならシンプリーやカナガンでも給与量を減らせばいいじゃん』と考えがちになるんだけど、いつもの給与量でないと満腹感がえられず、またすぐに空腹感が襲ってきてネコちゃんもストレスになる場合があるからおすすめはできないよ。

 

フード量を減らすダイエット方法よりもフード量を替えずにカロリーを減らすダイエット方法がベスト!

 

ネコちゃんはストレスを受けやすいから、こうした些細な気遣いも必要なんだよね。


 

毛玉対策には

 

ネコあるあるの毛玉吐き・・・

 

頻繁に吐いている場合には心配になりますよね!?

 

毛玉の排泄
実はオリゴ糖には食物繊維が豊富に含まれています。

 

食物繊維が豊富なので、毛づくろいで飲み込んでしまった毛玉の排泄に期待ができます!

 

シンプリーとカナガンには、マンナンオリゴ糖・フラクトオリゴ糖という2種類のオリゴ糖を使用。

 

またオリゴ糖からだけではなく、野菜からも食物繊維を摂る事ができます。

 

ビックリマーク
3商品ともグレインフリー(穀類不使用)で、野菜にはサツマイモを使用!

 

穀類不使用・サツマイモ使用

 

安価なトウモロコシや小麦などの穀類を使わず、高価なサツマイモを使用しています。

 

サツマイモには食物繊維が豊富なため、胃腸の調子を整えてくれる働きがあるので最適な野菜です。

 

またサツマイモはゆっくりと消化吸収されるので、身体に負担をかけにくいという利点もあります!

 

 

よく毛玉を吐く子には、シンプリーかカナガンがおすすめ!

 

3商品すべてに原料の野菜にサツマイモを使用しているので、食物繊維不足は起こりにくいと考えられるね。

 

なのであまり吐かない子の場合にはモグニャンでも十分、大丈夫だと思うよ!


 

尿路結石予防

 

ネコの病気で多い尿路結石、加齢やアルカリ性の尿をすることなどで発症してしまうとされています。

 

尿路結石

 

レティシアンが販売しているキャットフード全てに、グランベリーが使用されています!

 

クランベリーにはキナ酸が含まれていて、このキナ酸が尿をアルカリ性から中性に戻す働きがあり、尿路結石の原因の一つを予防してくれる効果に期待が出来ます。

 

また3商品全てに尿路結石予防に欠かせない、ビタミンA・Dも配合されている点も安心できます。

 

レティシアンのウェットタイプ

 

カナガンキャットウェットフード

 

カナガンキャットフードには、レティシアンのキャットフードで唯一のウェットタイプがあります!

 

ドライフードを食べられないネコちゃんに、ご検討ください。

 

ビックリマークカナガンキャットフードのウェットタイプが、おすすめなネコちゃんとは・・・

 

ネコが歯周病の場合

 

  • 咀嚼力(噛む力)がない!
  •  

  • 高齢などによる歯の欠損がある!
  •  

  • 重度の歯周病!
  •  

  • ドライフードでは喉つまりを起こす!
  •  

  • 離乳食をはじめたばかり!
  •  

  • あまり水を飲まない!

 

以上のネコちゃんに最適です。

 

またいつもドライフードばかりで、たまにウェットタイプを食べさせてあげたい時や特別な日に与えてあげるのもおすすめ。

 

公式販売サイト

カナガンキャットフード公式サイト
カナガン公式サイトへ

内容量 1缶75g・1セット12缶入り
適応描種・年齢 全描種・全ライフ
定期コースの価格 通常販売価格より

10%OFFの
4,860円(税別)
5,346円(税込)

単品都度 5,400円(税別)

5,940円(税込)

 

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります!
※送料:全国一律・704円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※代引手数料:260円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※定期購入はお届け周期を自由に設定可能!

 

更にまとめ買いで・・・

下矢印

 

●まとめ買いだと割引!!

 

単品購入割引

↑単品都度購入の場合↑

 

●定期購入だと、更に割引!!

 

カナガンキャットウェットタイプ定期割引

↑定期購入の場合↑

※1度のお届けで、上記の購入金額の場合に割引適応となります。

 

 

歯の健康状態などがよくないネコちゃんなどには、ウェットタイプが確かにおすすめなんだけど

 

ウェットタイプの場合だと・・・

 

  • 値段が高い!
  •  

  • 空き缶の処理が大変!
  •  

  • 毎回、封を開けるのが手間!

 

などから、なかなかウェットタイプを試しにくいと思っている飼い主さんもいると思うのでドライフードでも可能な方法をアドバイス。

 

フードと水をお皿に入れて、軽くレンジでチンするとドライフードが柔らかくなるし水分も同時に摂れるのでおすすめ。

 

もちろん火傷しない様に、フードの温度を確認してから与えてあげてね♪

 

ネコちゃんは、人肌位の温度の食べ物を好むから目安にするといいよ。


 

3商品比較まとめ!

 

3商品比較まとめ

 

 

カナガン・シンプリー・モグニャンで迷っている飼い主さんは、上記を参照してみてね!

 

愛猫の好みや体質などによってフードを選択する必要があるので、なかなか決められないと思うんだけど、定期コースで申し込んだ場合は簡単にフードの変更が可能なので安心してね♪

 

『やっぱり○○にすれば良かった』と後々、思っても同社レティシアンの他フードへの変更は容易に可能!

 

なので愛猫の現状に合わせて、ベストなフードの選択が常にできるよ。


※定期コースによるフードの変更は、最短で次回分のお届けからとなります。

 

カナガン悪評って・・・

 

ビックリマーク
ヤフーで『カナガン』と検索してみると・・・

 

カナガン悪評

※常に変動がある為、現在の虫メガネ表示は異なっている場合があります。

 

虫メガネの横の一覧に『カナガン 悪評』と気になる文字が表示されています!

 

こんなのを見ると、ちょっと心配になりますよね!?

 

このヤフー虫メガネ一覧は、比較的検索している人が多い文字を表示するシステムとなっています。

 

ということは、カナガン=評判悪いから多数の人が『カナガン 悪評』でヤフーで検索しているんじゃないのって疑ってしまいますよね!?

 

結論から述べると、カナガンキャットフードは決して数多くの悪評があるわけではないので安心してください。

 

ではどうしてヤフー虫メガネに『カナガン 悪評』が表示されているのかという点について説明していきます!

 

カナガン悪評検証その1
まずはカナガンの口コミについて・・・

 

 

口コミの検証


 

バツマーク
  カナガン食べない・・・

 

 

今までのフードはちゃんと問題なく食べてくれていたのに、カナガンに替えたところ食べなくりました!

 

なにが『100%のネコちゃんが食べた』って感じでした。


 

バツマーク
  なんとか食べた・・・

 

 

カナガンを与えた初日は、一口も食べませんでした・・・

 

翌日には空腹だったのか、ゆっくりとでしたが食べてくれました!

 

以前のフードの様に、ガツガツと食いつきがよくありません。

 

食いつき100%となっていたので、ショックです・・・


 

バツマーク
  排泄物が・・・

 

 

カナガンにしてから、排泄物のニオイがすごいです!

 

現在まで何回かフードを替えて与えてきましたが、こんなにニオイが気になったのは今回が初めてで驚きました!

 

愛猫のおなかの調子が心配です!


 

バツマーク
  太ってきた・・・

 

 

カナガンに切り替えてから、数カ月になりますが、食いつきもよくおいしそうに食べているのはよいのですが、太ってきました!

 

原因はフードをカナガンに替えた位しか思い当たらないので間違いないと思います。

 

こんなに愛猫が太ったのは、初めてなので心配です・・・


※口コミによる感想は個人差があり、効果や効能を保証するものではありません。

 
カナガンキャットフード100%の食いつき

確かにこの『100%の猫ちゃんが食べた!』という広告を見て、実際に愛猫に与えて食べなかったら怒るのも無理ないですよね・・・

 

『なにが100%だ』と不満に思う気持ちもわかる気がします!

 

期待して購入したのに食いつきが悪いのですから当然です。

 

事実であれば悪評があるのも納得できます・・・

 

しかし本当に食べないのか・食いつきが悪いのか検証したところ・・・

 

ビックリマーク
食べない・食いつきが悪いには・・・

 

猫は特性上、食べる前に必ずニオイを嗅いで『口に入れても大丈夫な物なのか』を確認します。

 

このニオイを嗅ぐ行為は本来自然界で暮らす彼ら猫にとって、命に関わる重要な事であり遺伝子レベルで培われた能力です。

 

安価なフードなどは、人工香料で猫が大好きな香りを徹底的に香りづけしてフードを製造しています。

 

嗅覚が人工香料に慣れてしまっているネコちゃんの場合、カナガンのニオイを嗅いだだけで食べない事が多くあります。

 

カナガンは人工香料不使用なので、天然素材そのままの香りがします!

 

人工香料に慣れているネコちゃんには、切り替えは焦らずに徐々に行うことで食べられる様に・・・

 

カナガンキャットフードへの切り替え

 

 

上記の様に、一週間かけてカナガンの香りに慣れさせてあげればOK!

 

今までのフードの残量が多い場合は、もっと時間をかけて切り替えた方がネコちゃんも違和感がなくカナガンを食べられる様になるよ。

 

焦らずに少しずつ嗅覚を慣れさせてあげる工夫が必要なんだよね♪


 

赤矢印

 

○マーク
  問題なく・・・

 

 

前のフードとカナガンを半分ずつ混ぜて与え続けたところ、食べられる様になりました・・・

 

今は以前のフードがなくなり、完全にカナガンだけでちゃんと食べてくれています!

 

今思うと愛猫にはずっと安価なフードしか与えていなかったので、嗅覚が人工香料に慣れていたんだと反省しています。


 

○マーク
  完食するように・・・

 

 

せっかく買ったのだからと思い、徐々に混ぜていくと良いとの事だったので試してみました。

 

するとカナガンを少しだけ混ぜたせいもあって、違和感なく食べてくれました。

 

10日目で以前のフードがなくなり、翌日からカナガンのみで与えてみたのですがあっという間に完食!

 

食いつきもよく、即完食するのでうれしかったです。


 

○マーク
  仕方ないですよね・・・

 

 

愛猫の場合はカナガンにしてから排泄物のニオイはキツイままです。

 

ニオイについては、肉をたくさん食べるとどうしても強くなるのは動物であれば仕方のないことなんですよね。

 

お肉たっぷりのフードが猫にとって健康的な食事であることを考えると我慢もできます。

 

私としては、愛猫の健康を優先したいしニオイの事もあまり気にしない様に心掛けるようになりました!


 

○マーク
  給与量を調整・・・

 

 

カナガンを適正給与量にすることで、徐々に体重が戻りました。

 

以前のフードでもだいたいの目分量で与えていたのですが、カナガンでも同様に目分量で与えていたのがよくない事に気づきました。

 

前のフードと比べカナガンはお肉が豊富なため、その分栄養価が高いのが太る原因だったようです。

 

穀類が主原料のフードからカナガンに切り替える方は、給与量を体重の変化に気を付けながら調整することをおすすめします。


※口コミによる感想は個人差があり、効果や効能を保証するものではありません。

 

 

 

 

フードの切り替えに成功した愛猫がほとんど!

 

ニオイの問題や愛猫が太ったという飼い主さんも上手に改善することが出来たという口コミになっていました!


 

結論
最初から全量カナガンを与えていた飼い主さんが、『食べない・食いつきが悪い』と当初は思って書き込みしたケースでしたが、その後フードを徐々に混ぜて与えることでカナガンへの切り替えが成功したネコちゃんがほとんどでした!

 

切り替えが成功した飼い主さんは、再度よい書き込みをしていて喜んでいる方が多くいました。

 

以前のフードのパッケージにカナガンを入れて混ぜた方もいる様でしたが人工香料でカナガンのニオイが、かき消されてしまい結局カナガンのニオイを認識させてあげられなくなる場合があるので、おすすめはできません!

 

手間がかかりますが、やはり毎回少しずつ以前のフードにカナガンを混ぜて与えてあげる方法をおすすめします。

 

ビックリマーク
その他の気になる口コミで、『カナガンが臭い・・・』

 

開封した直後にニオイが気になりました

 

カナガンを与えている時にもニオイが気になります

 

この様な口コミが散見されましたが・・・

 

カナガンはお肉がたっぷり

 

カナガンには60%のチキンが、原材料に使用されています!

 

その他にも、豊富に野菜や海藻類も原材料に使用!

 

一般的に市販されているフードの様に、原材料の大半が穀類で人工香料で香りづけしたニオイとは明らかに違います!

 

穀類をほとんど使用した場合は、そもそも生臭さは発生しませんからね・・・

 

安価なフードは人工香料を使用し、飼い主さんが嫌がるニオイはもちろん使いません。

 

飼い主さんが嫌がると買ってもらえなくなると考えているからです。

 

こうした安価なフードを販売しているフードメーカーは利益を最重要し、ペットの健康については二の次なのですから。

 

カナガンは人工香料は不使用なため、天然原材料のニオイを香料を用いてかき消すことも一切していません。

 

排泄物のニオイについても肉の含有量が、安価なフードと比べ物にならない量の為に起こる現象です。

 

人間も肉ばかり食べた時は、やはり匂うもの。

 

更に安価なフードに使われている人工香料のおかげで、今までは排泄物のニオイをうまくごまかせていたという事も関係しています!

 

人工香料などの化学成分は、胃腸で消化せずにそのまま排泄物に影響を及ぼしていたと考えられるからです。

 

カナガンをある程度の期間与え続けることで、腸内環境も整うことが考えられるので多少はニオイは落ち着くと思います。

 

原材料にサツマイモや海藻類・オリゴ糖が含まれているので、胃腸の調子も徐々に改善されることが期待できるはずです。

 

またトイレの砂を替えてみたり処理を早めるなどの対応で、ニオイの問題も十分に解決可能です。

 

 

カナガンのニオイが気になるのは、盛り付ける時とネコちゃんが食べている時だけ!

 

この短時間なので十分我慢できるレベルだと思います。

 

カナガン開封後は、タッパーに入れて密封保管するなどの工夫をすればニオイは気になりません♪

 

今まで与えていた安価なフードの人工香料に、慣れてしまった飼い主さんは特にニオイが気になると思います。

 

ですが、愛猫と一緒に今までのフードと混ぜてゆっくりと焦らずに切り替えていけば愛猫と一緒にニオイも慣れることができると思います。

 

生臭さは天然素材と人工香料不使用によるもので、これもネコちゃんの為なんです!


 

結論
チキンや野菜の使用量が多く人口香料不使用であれば、生臭さは仕方ありません。

 

ニオイを我慢せず、愛猫の健康を害してまでニオイを優先するのは間違いだと思います!

 

ニオイの問題も短時間の我慢で済むので、飼い主さんへの負担が大きくなることはないでしょう。

 

数日もすれば『生臭いでもこれは、天然素材本来の香りだ』と逆に安心できるようになると思います。

 

その他、検証

 

カナガン悪評検証その2

 

虫メガネに『カナガン 悪評』が表示されている他の理由!

 

カナガンだけではなく同じレティシアが販売している『モグニャン』も・・・・

 

モグニャン危険

※常に変動がある為、現在の虫メガネ表示は異なっている場合があります。

 

実はモグニャンもヤフーで検索すると『モグニャン 危険』と表示されているんです。

 

なぜこの様なことになっているのかというと・・・

 

  • 同業他社のペットフードメーカーの仕業!
  •  

  • ネガティブキーワードによる集客!
  •  

  • ステマ手法による売り込み!
  •  

  • 初めての購入を検討している飼い主さんによるリサーチ!

 

これらの4点が考えられます!

 

ビックリマーク同業他社によるネット戦略!?

 

インターネットの匿名性による無責任な書き込みなど正しくない情報が、数多く存在しています。

 

正しい情報なのかをネットを利用する人の判断力が求められる時代です。

 

『嘘を嘘と見抜けない人は、ネットを使わないほうがいい』と某巨大サイト設立者が述べていたようにネットの利用には注意深くなる必要があります。

 

今やネットの利用者はとても多く、ネットの影響力は絶大です!

 

ネット上でも当然にビジネス戦争が始まっています。

 

こうした理由から、業者間のネット上の攻防はあると考えられるでしょう。

 

ビックリマークネガティブキーワードによる集客!?

 

ネットで商品をこれから買おうと思って、商品名を入力して検索しようとしたときに、隣にネガティブキーワードが表示されたら気になって必ず見てしまいますよね!

 

この検索システムを利用して集客を企てる業者なども数多く存在します。

 

どのサイトも数多くの来客数を獲得したいと考えているので、こうした手法も使われているという事です!

 

まぁ人は悪い話題に気が向いてしまう生き物なので、この点を使った心理的なやり方と言えます。

 

ビックリマークステルス・マーケティング!?

 

通称ステマといわれるもので、売り込み広告ぽくないのが特徴とされ仕込みや煽りなど、事実とはかけ離れた情報が多かったりする手法です。

 

※これら上記の全てが行われて検索窓に『カナガン悪評』・『モグニャン危険』という表示がされる様になったとは断言できませんが、その可能性は高いと考えられます!

 

ビックリマーク初回購入によるリサーチ!?

 

更に別な原因として考えられる『初めての購入を検討している飼い主さんによるリサーチ!』とは・・・・

 

みなさんは購入する直前に、その商品の悪いところやデメリットはないかをネットで最終確認しませんか?

 

人はみんな損や失敗はしたくないもの・・・

 

 

この商品やっぱりいいなぁ・・・欲しいなぁ買おうかな。

 

悪い口コミがないか最終チェックしてから買おう!

 

どれどれ悪い口コミはないかなぁ・・・


 

よ〜くリサーチして・・・

下矢印

 

 

うんうん悪い口コミや悪い評判もなさそうだし・・・問題なさそうね!

 

よし購入しよう♪これで購入完了、はやく届かないかなぁ・・・・


 

『この商品いいなぁ』と思って最初は良いことばかり目につきます、しかし購入直前には『本当にこの商品大丈夫かな』と不安になりネガティブなキーワードでネットで商品+○○(悪いワード)で検索。

 

そして検索結果をリサーチして、悪い評判がなかったら購入にすすむ!

 

という経験がある方が多いのではないでしょうか?

 

レティシアンが販売しているカナガン・モグニャンはとても販売数が多く知名度が高いフードです。

 

多くの初購入を検討している飼い主さんが、この様なリサーチをした結果『カナガン 悪評』・『モグニャン 危険』が虫メガネ一覧に入ったとも考えられます。

 

またカナガンもモグニャンもネットによる通販のみということも原因に、拍車をかけていると推測されます!

 

 

結論
『カナガン 悪評』とヤフーの虫メガネ一覧に表示されているが、実際にカナガンが悪いフードというわけでもなく悪い口コミも評判もないという事!

 

切り替え当初にカナガンを食べてくれなかったネコちゃんも、数日後には食べてくれる様になったケースがほとんど!

 

ニオイの問題もネコちゃんの健康に比べれば、妥協できることと思います。

 

もしも心配な方はヤフーで『カナガン 悪評』を検索してみて各サイトをご参照ください。

 

ヤフー検索『カナガン 悪評』をご覧になる方はこちら!(入力の手間が省けます)

 

カナガンの価格

 

ビックリマーク
豊富な動物性たんぱく質を含み原材料にこだわったカナガン!

 

ここまでの原材料なので価格がやはり気になりますよね・・・

 

カナガンキャットフードは流通コストを削減するためレティシアンが、ネット通販のみで販売しています。

 

現在購入が可能なネットサイトは、Amazonとレティシアン公式販売サイトの2通りだけとなります。

 

レティシアン公式販売サイトでは、最安値で購入することができるのでおすすめです!

 

Amazonとレティシアン公式販売サイトの『どちらから購入したらよいか』迷っている飼い主さんは、こちらをご覧ください。

 

※その他一部大手ショッピングサイト・オークションにて販売されていますが、個人売買などの横流しによるもので異物混入や賞味期限切れなど保管方法・保管状況の品質保証がなく、大変危険なため購入はお控えください。

 

公式販売サイト カナガンキャットフード公式サイト

カナガン公式サイトへ

内容量 1.5s
適応猫種・年齢 全猫種・全ライフ
定期コースの価格

通常販売価格より
10%OFFの
3,564円(税別)
3,920円(税込)

単品都度 3,960円(税別)

4,356円(税込)

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります!
※送料:全国一律・704円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※代引手数料:260円(税込)が10,000円以上購入で無料!
※定期購入はお届け周期を自由に設定可能!

 

更にまとめ買いで・・・

下矢印

 

●まとめ買いだと割引!!

 

単品購入割引

↑単品都度購入の場合↑

 

●定期購入だと、更に割引!!

 

レティシアン定期割引率

↑定期購入の場合↑

 

 

定期購入のお届け周期は、何度でも自由に変更が可能!

 

○カ月間隔で〇袋のお届けという自由な設定ができるよ。

 

オススメの買い方は、定期購入で数カ月に1度の3袋以上のお届けです♪

 

例えば3カ月に1度3袋のお届けだと

 

  • お買い上げ金額、10,000円以上で送料&代引き手数料が無料!
  •  

  • お買い上げ金額、7,000円以上15%OFF!

上記2点の特典が受けられてお得に買えます♪

 

2万円以上で20%引きもよいのですが、ネコちゃんが1匹の場合は鮮度的によくないように思います。

 

しかし多数匹や大型猫を飼われているお家の場合にはオススメです♪


 

 

定期購入だと・・・

 

ビックリマーク
定期購入だと途中解約が心配ですよね・・・

 

定期購入を検討している方は、必ず購入前に確認しましょう!

 

 

もしも どうしても食いつきが悪かったり、体質的に合わなかったら定期購入だと困るよね・・・

 

途中解約の条件や方法が気になるよ!


 

 

定期コースは原則3回の継続が約束なんだけど、実は1回でも途中解約が可能だよ!!

 

解約方法は電話・メール・マイページの3パターンから簡単に出来るので心配ないよ!

 

1回目で途中解約しても違約金などはないから安心してね。

 

条件は『途中解約の申し出は、次回お届け日より7日前までにしなくてはダメ』という事!


 

 

解約条件も厳しくないし、解約方法も簡単!

 

これなら定期購入の方がいいよね♪

 


 

 

また もしもカナガンがダメならレティシアンが、販売している他のキャットフードに変更も可能なので色々と試すことができるよ!

 

フードの変更はマイページから簡単に切り替えられるからね。


 

定期購入コースの途中解約は原則3回目終了後となってはいますが、1回目終了後から可能です!

 

3回目以内の途中解約の場合には理由を聞かれることがありますが、例えば『体調が悪く獣医よりフードを指定された』・『食いつきが悪かった』などの理由でOKです。

 

注意点は次回お届け日より7日前までに、途中解約の申し出をしなくてはならないことです。

 


 

>>解約方法を詳しく知りたい方はレティシアン解約方法をご覧ください。

 

当サイトから半額特典

 

カナガン初回半額

 

販売元のレティシアンから、当サイトへ特別な特典をご用意して頂きました。

 

レティシアンが販売しているキャットフードの中でカナガンに限り、定期購入の初回分1袋が半額になる特典です!

 

まだカナガンを一度も試されたことのない愛猫の飼い主さんはチャンスです。

 

 

特典で初回分1袋半額になるのはいいんだけど・・・

 

特典を利用して定期購入に申し込むと解約が大変になるんじゃないの!?

 

もしもそうだったらイヤだなぁ・・・


 

 

特典を利用して申込むと解約条件が厳しくなると思うでしょう・・・

 

いえいえ大丈夫!

 

この半額特典を利用しても解約条件は厳しくならないよ!

 

なのでカナガンを定期購入する飼い主さんは絶対お得だよ♪

 

デメリットは何もないから、このチャンスに是非カナガンを試してほしいな。


 

 

それなら安心だしお得だね!

 

しかしこんなにイイ特典を提供してくれるなんて、飼い主さんはラッキーだよ♪

 

それにしてもレティシアンも太っ腹だね・・・


 

初回1袋半額を更にお得に買うには

 

カナガン初回半額注文方法

 

初回半額特典注文時に3袋を購入すると、送料&代引き手数料が無料になるので更にお得に購入することができます!

 

初回1袋半額特典での購入金額
1袋購入

2,882円(税+送料込)
代引き利用時は+237円(260円(税込))

3袋購入

通常購入価格11,880円
(定期購入15%適応)が

9,583円(税+送料&代引き手数料込み)

 

初回1袋半額特典を利用して3袋購入の場合は・・・

 

1袋目1,980円(半額)+2袋目3,366円(15%OFF)+3袋目3,366円(15%OFF)=8,712(税別)+消費税871円

 

合計9,583円(税込)となり、送料&代引き手数料が無料で購入できるので更にお得です。

 

最初からカナガンを数カ月間、試して愛猫の様子をみたい飼い主さんは初回から3袋以上購入することをおすすめ致します!

 

>>カナガン初回分1袋半額はこちら!<<

カナガン半額

 

 

※半額特典は予告なく中止・変更となる場合がありますので詳しくは公式販売サイトをご覧ください。

 

 

確かにこの特典を利用して申し込んでも、解約条件が厳しくなることはありません。

 

しかし解約条件が厳しくないからと言って、安易に途中解約をすることはお控えになる様お願いします。

 

レティシアンとしても半額で提供している分、利益がほとんどない状態である事が考えられるのと愛猫にとってフードを短期間に替えてしまうことはあまりよい事ではありません。

 

もちろん愛猫にカナガンが合わないなどの理由から、途中解約することには問題はなく愛猫を第一に考えてほしいと思います。

 

レティシアンとしても多くのネコちゃんに、カナガンを試して気に入ってほしいと思う願いがあっての半額企画なので、今後も半額企画を継続していくためにも安易な理由による途中解約はしない様よろしくお願い致します。


 

最後に

 

安価なフードとカナガンキャットフード

 

ペットであるネコちゃんは、食べるものを選ぶことはできません!!

 

飼い主である、あなたが選んで与えることでしか守ってあげることはできないのです。

 

フードによる健康被害は長い年月をかけて、愛猫に影響を及ぼすことを考慮する必要性があります。

 

必ずしもカナガンである必要はないので、どうかより安全な原料で製造されたキャットフードを食べさせてあげてください。

 

諸事情などからフードの切り替えが困難な場合もあるとは思いますが、安価なフードには危険性や原材料に多くの問題がある事を理解した上で愛猫に与えるフードを選んでください。

 

飼い主である、あなた自身が愛猫になった時 食べても大丈夫だと思えるフードを選択してください。

 

ペットは家族の一員です!!

 

より1日でも長く健康的な家族である愛猫と過ごせるよう心よりお祈り申し上げます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

>カナガンキャットフード公式サイトへ<

 

レティシアンドッグフード一覧表へ

レティシアンキャットフード一覧表へ